2018年12月1日土曜日

2018年12月以降のスペインでのフラメンコ公演、クルシージョ

◇ビジャマルタ劇場のフラメンコ
12/6(木)「コンシエルト・デ・ナビダ」
[出]ラ・マカニータ
12/8(土)「サンボンバ」
[出]ペーニャ・ブエナ・ヘンテ
12/13(木)~15(土)「エンロルケシード」
[出]〈c〉ミゲル・ポベーダ
12/22(土)「アシ・カンタ・ヘレス・ポル・ナビダ」
[出]音楽監督ルイス・デ・ペリキン
2/9(土)
[出]〈c〉エストレージャ・モレンテ
[場]ヘレス ビジャマルタ劇場
[問]http://www.jerez.es/webs_municipales/villamarta

◇ロペ・デ・ベガ劇場のフラメンコ
12/9(日)20時30分
[出]〈c〉マリア・トレド
2019年
3/5(火)20時30分「ベルソ・ア・ベルソ」
[出]〈c〉カルメン・リナーレス
4/23(火)20時30分「ムヘーレス、ヒターナス、イ・フラメンカス」
[出]未定
4/25(木)20時30分「ポエマス・デ・カンテ・ホンド」
[出]〈c〉エスペランサ・フェルナンデス
[場]セビージャ ロペ・デ・ベガ劇場
[問]http://www.teatrolopedevega.org

◇アンダルシア・フラメンカ
12/14(金)19時30分
[出]〈c〉エスペランサ・フェルナンデス
2019年
1/18(金)19時30分
[出]〈c〉アルヘンティーナ
2/15(金)19時30分
[出]〈c〉エル・ペレ
3/8(金)19時30分
[出]〈c〉ダビ・パロマール
4/5(金)19時30分
[出]〈c〉ビルヒニア・ガメス、メルチョーラ・オルテガ、ロシオ・バサン
5/10(金)19時30分
[出]〈c〉マイテ・マルティン
[場]マドリード 国立音楽堂室内楽ホール
[料]10~20ユーロ
[問]http://www.auditorionacional.mcu.es/es
https://www.entradasinaem.es/ListaEventos.aspx?id=6&idEspectaculo=872

◇スペイン国立バレエ団公演
[出]スペイン国立バレエ団
12/8(土)~23(水)「40周年記念公演」
[場]マドリード サルスエラ劇場
[問]http://teatrodelazarzuela.mcu.es
2019年
1/19(土)19時30分、20(日)19時、22(火)12時「アントニオ・ソレールに捧ぐ」
[場]マドリード圏ポスエロ・デ・アラルコン ミラ劇場
[問]https://cultura.pozuelodealarcon.org
1/27(日)19時「アントニオ・ソレールに捧ぐ」
[場]サン・セバスティアン クルサル劇場
[問]https://www.kursaal.eus/
2/15 (金)20時30分、16(土)20時30分、17(日)19時30分
[場]バジャドリード カルデロン劇場
[問]http://www.tcalderon.com
2/22(金)20時30分、23(土)20時、24(日)18時「アントニオ・ソレールに捧ぐ」
[場]アリカンテ プリンシパル劇場
[問]http://www.teatroprincipaldealicante.com
3/16(土)21時「エリターニャ」「サラサーテのサパテアード」「マントンのソレア」「アレント」
[場]アギラス アウディトリオ・イ・パラシオ・デ・コングレソス
3/29(金)21時、30(土)21時
[場]カタルーニャ サン・クガット アウディトリオ
[問]http://tasantcugat.cat
4/6(土)20時30分
[場]コルドバ グラン・テアトロ
[問]https://teatrocordoba.es
4/12(金)20時
[場]オビエド カンポアモール劇場
[問]http://www.teatrocampoamor.es
[問]http://balletnacional.mcu.es/


2019年
◇カナル劇場のフラメンコ  
2/8(金)20時30分、9(土)20時30分、10(日)19時30分「ビバ!」
[出]〈b〉マヌエル・リニャン
5/25(土)20時、26(日)20時「ウン・クエルポ・インフィニート」
[出]〈b〉オルガ・ペリセ
[場]マドリード カナル劇場
[問]http://www.teatroscanal.com

 ◇第23回ヘレスのフェスティバル
2/22(金)~3/9(土)
2/22(金)21時「ラ・カジェ・デ・ロス・スエニョス」
[出]〈b〉ホアキン・グリロ舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
2/22(金)24時
[出]〈c〉アルヘンティーナ
[場]ボデガ・ゴンサレス・ビヤス
2/23(土)19時「トゥリン、フラメンコ・プーロ舞踊国際コンクール
[場]サラ・コンパニア
2/23(土)21時「ウナ・オダ・アル・ティエンポ」
[出]〈b〉マリア・パヘス舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
2/23(土)24時「ミ・エレンシア・カンタオーラ」
[出]〈c〉レラ・ソト、ゲスト〈c〉ビセンテ・ソト、エンリケ・ソト、ホセ・ソト、〈g〉リカルド・モレーノ
2/24(日)19時「8コディゴス」
[出]〈c〉ホセ・デ・ラ・トマサ、ペリーコ・パニェーロ
[場]ボデガ・ゴンサレス・ビヤス
2/24(日)21時「クエントス・デ・アスーカル」
[出]〈b〉エバ・ジェルバブエナ舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
2/25(月)19時「トレンカディス、パシオネス・デ・ガウディ」
[出]〈b〉クリスティアン・ロサーノ、ゲスト〈c〉フアン・ホセ・アマドール
[場]サラ・コンパニア
2/25(月)21時「レシタル・フラメンコ」
[出]〈b〉コンチャ・ハレーニョ舞踊団、ゲスト〈g〉カニート
[場]ビジャマルタ劇場
2/26(火)19時「フラメンクロリカ」
[出]〈b〉バネサ・コロマ、演出ミゲル・アンヘル・ロハス
[場]サラ・コンパニア
2/26(火)21時「アマトール」
[出]〈b〉ヘスース・カルモナ
[場]ビジャマルタ劇場
2/27(水)19時「シエルぺ」
[出]〈b〉バネサ・アイバル
[場]パラシオ・デ・ビジャビセンシオ
2/27(水)21時「ソンブラ・エフィメラ」
[出]〈b〉エドゥアルド・ゲレーロ
[場]ビジャマルタ劇場
2/27(水)24時「ヘレサネアンド」
[出]〈c〉フェリパ・デル・モレーノ、音楽監督ルイス・デ・ペリキン、ゲスト〈b〉フアナ・アマジャ、ゲスト〈piano〉レイナ・ヒターナ
[場]ボデガ・ゴンサレス・ビヤス
2/28(木)13時「フラメンコ・キッチン」
[出]〈c〉アナ・サラサール、インマ・ラ・カルボネーラ、〈b〉イニエスタ・コルテス、アンヘレス、ガバルドン、演出フアナ・カサード
2/28(木)19時「ノクトゥルノ」
[出]〈b〉レオノール・レアル
[場]サラ・パウル
2/28(木)21時「フラメンコロルキアーノ」
[出]〈b〉アンダルシア舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
3/1(金)19時「デハ・ケ・テ・ジェベ」
[出]〈g〉ハビエル・パティーノ、ゲスト〈c〉サルモネーテ、ヘマ・カバジェーロ
[場]サラ・コンパニア
3/1(金)21時「シン・ペルミソ」
[出]〈b〉アナ・モラーレス
[場]ビジャマルタ劇場
3/1(金)24時「エンブラ・アルファ」
[出]〈b〉ベアトリス・モラーレス舞踊団、特別協力〈c〉アグへータス・チーコ
[場]サラ・コンパニア
3/2(土)19時「カオティコ・レデュー」
[出]〈g〉ホセ・ケベド“ボリータ”
[場]サラ・パウル
3/2(土)21時「タウロマヒア」
[出]〈b〉メルセデス・ルイス舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
3/2(土)24時「ボルベール」
[出]〈b〉マリア・ホセ・フランコ舞踊団、ゲスト〈c〉ルイス・モネオ
3/3(日)19時
[出]〈b〉ホセ・マルドナード、ゲスト〈b〉ハビエル・ラトーレ、カルメン・コイ
[場]サラ・パウル
3/3(日)21時「パセ・アルテルナ」
[出]〈b〉マルコ・フローレス舞踊団、ゲスト〈b〉サラ・カーノ
[場]ビジャマルタ劇場
3/4(月)19時「シンビオシス」
[出]〈b〉アドリアン・サンタナ、ゲスト〈b〉アゲダ・サアベドラ
[場]サラ・コンパニア
3/4(月)21時「オラス・コンティーゴ」
[出]〈b〉ルベン・オルモ舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
3/5(火)19時「レイバ・ジョ・ア・コンタール」
[出]〈b〉アナ・ラトーレ、ゲスト;ダニエル・ガルシア
[場]サラ・パウル
3/5(火)21時「ディストピア」
[出]〈b〉パトリシア・ゲレーロ舞踊団
[場]ビジャマルタ劇場
3/6(水)19時
[出]〈c〉アルフレド・テハーダ
[場]パラシオ・デ・ビジャビセンシオ
3/6(水)21時「グラナダ」
[出]〈b〉フエンサンタ・ラ・モネータ、ゲスト〈g〉パコ・コルテス
[場]ビジャマルタ劇場
3/7(木)19時「クーナ」
[出]〈b〉パロマ・ファントバ、演出アンヘル・ロハス、ゲスト〈c〉フアナ・ラ・デル・ピパ、〈b〉アンヘリータ・ゴメス
3/7(木)21時「アノニモ」
[出]〈b〉ダビ・コリア、特別協力〈c〉ヘマ・カバジェーロ
[場]ビジャマルタ劇場
3/8(金)19時
[出]〈c〉フアン・デ・マイレーナ
[場]パラシオ・ビジャビセンシオ
3/8(金)21時「メデア」
[出]〈b〉マリア・デル・マル・モレーノ舞踊団[場]ビジャマルタ劇場
3/8(金)24時
[出]〈b〉ジェシカ・ブレア、フェルナンド・ヒメネス
[場]サラ・コンパニア
3/9(土)19時
[出]〈c〉マヌエル・タニェ
[場]パラシオ・ビジャビセンシオ
3/9(土)21時「恋は魔術師」
[出]〈b〉イスラエル・ガルバン
[場]ビジャマルタ劇場
3/9(土)24時
[出]〈g〉ぺぺ・デル・モラオ、特別協力〈g〉ディエゴ・デル・モラオ、ベルナルド・パリージャ
[問]http://wwwwww.festivaldejerez.es

◆第8回ヘレス・オフ・フェスティバル“ディエゴ・カラスコに捧げる”
2/22(金)『日本の日』
                  17時[出]〈b〉ベアトリス・モラーレス舞踊学校
      19時[出]〈b〉松本真理
      21時[出]〈b〉金子文乃
      23時[出]〈c〉キナ・メンデス
      01時[出]〈perc〉アネ・カラスコ
2/23(土)17時[出]〈b〉カルメン・エレーラ舞踊学校
      19時[出]〈b〉マリアン・ヒメネス
      21時[出]〈b〉マリア・フェルナンデス
      23時[出]〈c〉サムエル・セラーノ
      01時[出]〈c〉マロコ・ソト
2/24(日)17時[出]〈b〉マカレーナ・デ・へレス舞踊学校
      19時[出]〈b〉萩原淳子、松彩果
      21時[出]〈b〉ホセ・ガルバン
      23時[出]〈c〉ルイサ・ムニョス
2/25(月)17時『タブラオ・フラメンコ』
      19時[出]〈b〉フアン・ポルビージョ
      21時[出]〈c〉エルー・デ・へレス
      23時[出]〈c〉ナタリア・デル・マル“ラ・セラータ”
2/26(火)17時[出]〈b〉へレス・プーロ舞踊学校
      19時[出]〈b〉タティアナ・コエジョ 
      21時[出]〈b〉コンチ・マジャ、ハイロ・バルール
      23時[出]〈c〉エセキエル・ベニテス
2/27(水)17時『タブラオ・フラメンコ』
      19時[出]〈b〉フアン・ポルビージョ
      21時[出]〈g〉アントニオ・レイ
      23時[出]〈b〉マカレーナ・デ・ヘレス
      01時[出]〈c〉カプージョ・デ・ヘレス
2/28(木)17時[出]〈b〉ヘレス舞踊センター
      19時[出]〈b〉タティアナ・ルイス
      21時[出]〈c〉アナ・ペーニャ、カルメン・グリロ、ウトレーラのクチャーラ一家
      22時30分[出]〈c〉アントニオ・アグヘータス
      23時30分[出]〈c〉ドローレス・アグヘータス
3/1(金)17時[出]〈b〉チキ・デ・ヘレス、タティアナ・ルイス舞踊学校
      19時[出]〈b〉ラファエル・カンパージョ
      21時[出]〈b〉フェルナンド・ガラン
      23時[出]〈b〉マカレーナ・ラミレス
      01時[出]〈c〉ディエゴ・カラスコ
3/2(土)17時[出]〈b〉マリアン・ヒメネス舞踊学校
      19時[出]〈b〉ダビ・ニエト
      21時[出]〈b〉ファビオラ・バルバ
      23時[出]〈c〉ルイス・エル・サンボ
      01時[出]〈c〉アントニオ・アグヘータス・チーコ
3/3(日)17時[出]〈b〉カルメン・エレーラ舞踊学校
      19時[出]〈b〉ホセ・ガルバン舞踊学校
      21時[出]作品『ローラ』
      23時[出]ソニオス・デ・ウン・バリオ
3/4(月)  17時『タブラオ・フラメンコ』
      19時[出]〈b〉アレハンドロ・ロドリゲス
      21時[出]〈b〉ナタリア・デル・マル“ラ・セラータ”
      23時[出]〈g〉ペリキン“ニーニョ・ヘロ”
3/5(火) 17時[出]〈b〉エステル・アランダ舞踊学校
      19時[出]〈g〉アルバ・エスペルト
       21時[出]ラ・ルナーレス
       23時[出]〈b〉マヌエラ・リオス
3/6(水) 17時『タブラオ・フラメンコ』
      19時[出]〈c〉マラ・ファネガ
      21時[出]Yugフラメンコ劇団
      23時[出]〈c〉ティア・フアナ・ラ・デル・ピパ、〈g〉ディエゴ・デル・モラオ
3/7(木) 17時[出]〈b〉メルセデス・ルイス生徒
      19時[出]〈b〉マルタ・デ・トロジャ
      21時[出]作品「ナヘラ・フラメンコ」
      23時[出]〈c〉ウィロ・デル・プエルト
3/8(金)17時[出]〈b〉ソラジャ・クラビホ舞踊学校
      19時[出]〈b〉カルロス・カルボネル
      21時[出]〈b〉ソフィア・デル・リオ、アドリアン・ブレネス
      23時[出]〈b〉マリア・フンカル
      01時[出]〈c〉モンセ・コルテス
3/9(土)17時[出]〈b〉スサナ・チャコン舞踊学校
      19時[出]〈b〉ロシオ・ロメーロ、マヌエル・デ・マレーナ
      21時[出]〈b〉ビセンタ・ガルベス
      23時[出]トリアンド
      01時[出]ムーショ・ヒターノ
[場]へレス ラ・グアリダ・デル・アンヘル
[問]http://laguaridadelangel.es/festival-off-flamenco/
 https://www.facebook.com/laguaridadelangel/


◇マエストランサ劇場のフラメンコ
3/28(木)20時
[出]〈c〉ロシオ・マルケス
5/25(土)20時
[出]〈piano〉ドランテス
[料]26~40ユーロ
[場]セビージャ マエストランサ劇場
[問]https://www.teatrodelamaestranza.es

◇エストレージャ・モレンテ
4/14(日)19時
[出]〈c〉エストレージャ・モレンテ
[場]ビルバオ アリアガ劇場
[料]32~54ユーロ
[問]https://www.teatroarriaga.eus 

◇ファルキート
6/1(木)
[出]〈b〉ファルキート
[場]パンプローナ バルアルテ
[料]16~34ユーロ
[問]http://baluarte.com/

クルシージョ
◆2019年 へレスのフェスティバルのクルシージョ
▼舞踊
2/23(土)~3/1(金)
[教]〈b〉アルムデナ・セラーノ 満員
[内容]10時~11時50分;タンゴス舞踊入門(入門1)
[教]〈b〉ピラール・オガージャ 満員
[内容]10時~12時20分;バタ・デ・コーラとアバニコのグアヒーラのテクニック(基礎)
[教]〈b〉ラ・モネータ  満員
[内容]10時~12時20分;タラントスのテクニック(基礎)
[教]〈b〉アントニオ・エル・ピパ 満員
[内容]10時~12時20分;ロンデーニャのテクニック(基礎)
[教]〈b〉マルコ・フローレス 満員
[内容]10時~12時20分;シギリージャスのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉ロシオ・コラル
[内容]10時~12時20分;バタ・デ・コーラのシギリージャのテクニックとスタイル。トリージャの振付の研究(中級)
[教]〈b〉ラファエラ・カラスコ
[内容]10時~12時20分;ソレアのテクニックとスタイル(向上)

[教]〈b〉ベアトリス・モラーレス 満員
[内容]13時~14時50分;アレグリアスの舞踊入門(入門2)
[教]〈b〉アンヘリータ・ゴメス
[内容]13時~15時20分;ヘレスのブレリアのテクニック(基礎)
[教]〈b〉インマクラーダ・アギラール 満員
[内容]13時~15時20分;ソレアの舞踊のテクニック(基礎)
[教]〈b〉ラファエラ・カラスコ 満員
[内容]13時~15時20分;ティエントスのテクニック(基礎)
[教]〈b〉マヌエル・リニャン 満員
[内容]13時~15時20分;タンゴスのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉ラ・モネータ 満員
[内容]13時~15時20分 サンブラのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉アンドレス・ペーニャ 満員
[内容]13時~15時20分 ブレリアすのテクニックとスタイル(中級)

[教]〈b〉ヘマ・モネオ 満員
[内容]16時~17時50分;ブレリアス舞踊入門(入門2)
[教]〈b〉アンドレス・ペーニャ
[内容]16時~18時20分;ハレオ・エストレメーニョのテクニック(基礎)
[教]〈b〉マリア・ホセ・フランコ
[内容]16時~18時20分;アバニコのからコーレスのテクニック(基礎)
[教]〈b〉ガラ・ビバンコス
[内容]16時~18時20分;スペイン舞踊のクラス。技術と組み立て(基礎)
[教]〈b〉オルガ・ペリセ 満員
[内容]16時~18時20分;アレグリアすのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉マリア・デル・マル・モレーノ 満員
[内容]16時~18時20分;ソレア・ポル・ブレリアのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉ハビエル・ラトーレ
[内容]16時~18時20分;ファルーカのテクニックとスタイル(中級)


3/3(日)~9(土)
[教]〈b〉イレーネ・カラスコ
[内容]10時~11時50分;アレグリアス舞踊入門(入門2)
[教]〈b〉イサベル・バジョン 満員
[内容]10時~12時20分;カーニャのテクニック(基礎)
[教]〈b〉アンヘル・ムニョス 満員
[内容]10時~12時20分;ソレアのテクニック(基礎)
[教]〈b〉マヌエラ・カルピオ
[内容]10時~12時20分;アレグリアスの舞踊のテクニック(基礎)
[教]〈b〉アリシア・マルケス
[内容]10時~12時20分;ティエントス、タンゴスのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉エル・チョロ
[内容]10時~12時20分;タラントスのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉メルセデス・ルイス
[内容]10時~12時20分;シギリージャのテクニックとスタイル(中級)

[教]〈b〉カルメン・エレーラ
[内容]13時~15時20分;ブレリアス入門(入門1)
[教]〈b〉アンヘリータ・ゴメス
[内容]13時~15時20分;ヘレスのブレリアのテクニック(基礎)
[教]〈b〉アンヘル・ムニョス ほぼ満員
[内容]13時~15時20分;アバンドラオのテクニック(基礎)
[教]〈b〉メルセデス・ルイス 満員
[内容]13時~15時20分;バロンデーニャの舞踊のテクニック(基礎)
[教]〈b〉マヌエル・ベタンソス
[内容]13時~15時20分;カーニャのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉レオノール・レアル
[内容]13時~15時20分;ブレリアスのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉コンチャ・ハレーニョ 満員
[内容]13時~15時20分;アバニコのグアヒーラの舞踊のテクニック(中級)

[教]〈b〉フアン・アントニオ・テヘーロ
[内容]16時~17時50分;ソレア・ポル・ブレリアの舞踊入門(入門2)
[教]〈b〉マリア・ホセ・レオン
[内容]16時~18時20分;ティエントの舞踊のテクニック(基礎)
[教]〈b〉ホセ・ガラン
[内容]16時~17時15分。17時30分~18時45分;フラメンコ・インクルシボのアトリエ(しょうがい者及びしょうがいのない人、その面倒を見る人、先生、ダンサー対象。前半は知的しょうがい、後半は身体しょうがい者むけ/最後の日にクラス公開。定員20名)
[料]115ユーロ
[教]〈b〉マヌエル・ベタンソス 満員
[内容]16時~18時20分;ソンブレロのガロティンのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉アナ・モラーレス
[内容]16時~18時20分;バタ・デ・コーラのソレアのテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉ドミンゴ・オルテガ
[内容]16時~18時20分;タンゴスの舞踊のテクニックとスタイル(中級)
[教]〈b〉ハビエル・ラトーレ
[内容]16時~18時20分;カンティーニャスのスタイルと振り付け(向上)

※中級と向上のバタ・デ・コーラのクラスはそれを使える経験があることが必要。

▼マスタークラス
3/2(土)
[教]〈b〉コンチャ・バルガス
[内容]9時30分~11時30分、14時15分~16時15分;レブリーハのブレリアス・アロマンサーダス
[教]〈b〉エバ・ジェルバブエナ 満員
[内容]12時~14時、16時30分~18時30分;
[教]〈b〉マリア・デル・マル・モレーノ
[内容]10時~13時;ブレリアスの秘密
※定員25名。料金、各クラス115ユーロ、当日のビジャマルタ劇場公演入場券含む

▼アトリエ/コンパスとパルマ
2/25(月)~3/1(金)
[教]ガラ・ビバンコス 満員
[内容]13時~14時30分 フラメンコのカスタネットのテクニックと組み立て
[場]アンダルシア・フラメンコ・センター
[教]ヘロニモ・ウトリージャ☆
[内容]15時~16時30分 フラメンコのコンパスとパルマ

3/5(月)~9(金)
[教]ダビ・エル・ガンバ   
[内容]13時~14時30分 フラメンコのコンパスとパルマ(基礎)
[教]ダビ・エル・ガンバ フラメンコのコンパスとパルマ(基礎、中級)
[内容]15時~16時30分 
[料]各115ユーロ(フェスティバル公演の入場券は含まれない)
※各コース1時間半×5日計7時間半 料金115ユーロ 定員20名 



*各クラス共通インフォメーション
▽ レベル
・イニシアシオン(入門)1:フラメンコの素養がない初心者 
・イニシアシオン(入門)2;フラメンコの素養があるもの
・バシコ(基礎):受講する曲種についての基礎的な知識とフラメンコ舞踊の経験をもつ 初級  
・メディオ(中級):テクニックと受講する曲種について知識双方において高いレベルにある、その曲種の技術と振り付けを向上させる 中上級
以下のレベルはじゅうぶんなテクニックを持った上級者のみ参加可能。
ペルフェクショナミエント(向上):プロフェッショナル・レベル。振付とその様式での表現を深める。このレベルのためには十分な技術レベルが必要。プロクラス 
※スペインのレベルは国外のレベルよりも高い。レベルについての疑問はフェスティバルに問い合わせること

▽クラスの所要時間
・イニシアシオン(入門);7日間計12時間(1日1時間50分、5分の休憩含む)
・バシコ(基礎)、メディオ(中級)、ペルフェクショナミエント(向上);7日間計15時間(1日2時間20分、5分の休憩含む)
▽定員 25名
振り付けクラスのみ20名
▽受講料
・イニシアシオン(入門);325ユーロ 
・バシコ(基礎)、メディオ(中級)、ペルフェクショナミエント(向上);365ユーロ
  • ・ 割引;同じ週に2つ以上のクラスを受講の場合、レベルの低い方のクラスが25パーセント引き
  • ※ 受講料にはクルシージョ受講期間中のビジャマルタ劇場公演6回の入場券が含まれる。
ハビエル・ラトーレの振り付けとテクニックのクラスでは最終日に期間中に振り付けたものを公演する。この公演には生徒のうち希望者が出演できる。

▽その他
・クルシージョ受講期間中のビジャマルタ劇場公演の入場券は講習料金に含まれる。
(前期、後期通じて受けた場合でも中日3/2の入場券は含まれないので注意)
  • ・ すべてのクラスはスペイン語で行われる。
  • ・ 全てのクラスに歌い手とギタリストをつけられるようにしているが、クラスをどのようにオーガナイズしクラスをすすめるかは講師次第。歌い手、ギタリストの有無はフェスティバル事務局に問い合わせ可能。
  • ・ クラスの場所は変更の可能性あり。
  • ・ フェスティバルは宿泊先のリストを提供するが、そのないようについては責任を持たない。



▽問い合わせ
Festival de Jerez/Area Formativa
Fundacion Teatro Villamarta
住所 Plaza Romero Martinez, s/n.11402 Jerez(Spain)
電話 34-956-149685
FAX 34-956-149059
メール festivaldejerez@teatrovillamarta.es
ウエブ www.festivaldejerez.es
▽申込
振込のコピー(もしくはビサかマスターカードのクレジットカード番号を添えて上記までFAXまたはウエブの申し込み用紙から、どちらかひとつの方法で申込書を送る。
9月5日より受付。それ以前に届いたものは無効。
▽支払い
・銀行送金
銀行名;LA CAIXA, 
支店住所;plaza del Arenal. Jerez de la Frontera(Cádiz) Spain
名義;Fundación Teatro Villamarta / Festival de Jerez 
口座番号;IBAN: ES29 2100 8540 86 2200479732 
BICコード;:CAIXESBBXXX
※振り込みの控えをファックスもしくはメールで申し込み用紙に添えて送ること。その用紙に受講者の名前が書かれてなくてはならない。なお振り込み手数料は受講者の負担。
・クレジットカード(VISA, MASTER CARD)  
16桁のカード番号、有効期限、セキュリティコード(署名欄のところにある)を明記のこと

なおキャンセルは受け付けず返金もしない。

またフェスティバルはいかなる代理店とも契約を結んでいないので、直接の申し込み以外のものの責任はフェスティバル事務局にない。