2025年7月以降のスペインおよび国外でのフラメンコ公演、イベント、クルシージョなど
◇コルドバ ギター祭
7/1(火)~11(金)※フラメンコ関係のみ
7/3(木)20時30分『ラ・マテリア。Cap.II.ラ・レオナ・ア・ラ・インベンシブレ』
[出]〈b〉オルガ・ペリセ、ダニエル・アブレウ
[料]10~24ユーロ
[場]コルドバ グラン・テアトロ
7/6(日)20時30分
[出]〈g〉アントニア・ヒメネス
[場]コルドバ ゴンゴラ劇場
7/8(火)22時30分『オリヘン』
[出]〈b〉アンダルシア舞踊団
[場]コルドバ アセルキア野外劇場
[料]20~30ユーロ
7/10(木)20時30分
[出]〈g〉ヘスス・ゲレロ
[場]コルドバ ゴンゴラ劇場
[問]https://teatrocordoba.es/festival-guitarra-cordoba/
◇サラ・バラス『ブエラ』
7/2(水)22時
[場]バルセロナ パラシオ・デ・ペドラルベス庭園
[問]https://nitsdebarcelonapedralbes.com/es/programa/sara-baras-2025/
7/11(金)22時
[場]マラガ 闘牛場
[問]https://www.malagaentradas.com/?entradas=sara-baras-vuela&provincia=málaga&cpro=29&eid=3075
7/31(木)22時30分
[場]アリカンテ アブリル庭園
[問]https://www.nochesmagicas.es/concierto/sara-baras-gira-vuela/
8/2(土)
[場]ムルシア ラ・ウニオン 旧公設市場
[問]https://festivalcantedelasminas.org
8/7(木)22時
[場]シッチェス テラマル庭園
[問]https://enterticket.net/jardinsterramar2025/venta-jardins.php?artista=sara_baras&c=309614088855&h=6a49c0429d28a8c
8/9(土)22時
[場]ポルタ・フェラーダ
9/11(木)~10/12(日)(木)(金)20時、(土)(日)18時開演
[場]マドリード グランビア劇場
[問]https://gruposmedia.com/cartelera/sara-baras-vuela/
12/7(日)、8(月)19時
[場]パルマ・デ、マジョルカ アウディトリウム
[問]https://auditoriumpalma.koobin.com/index.php?action=PU_evento&Ev_id=3629&idioma=ES
12/12(金)21時
[場]ブルゴス フォルム・エボルシオン
[問]https://www.bacantix.com/Entradas/WebForms/Forms/Evento.aspx?id=TeleEntradasCB&recinto=000080&espectaculo=000666&TituloEspectaculo=SARA+BARAS+-+vuela
12/13(土)20時
[場]サン・セバスティアン クウルサル
[問]https://shop.kursaal.eus/selection/event/date?productId=10229382465517&lang=es
◇第34回ラ・ジェルバブエナ・フラメンコ祭
7/4(金)21時30分
[出]〈c〉アウロラ・バルガス、ランカピーノ・チーコ、〈b〉コンチャ・バルガスほか
[場]セビージャ県ラス・カベサス・デ・サン・フアン サンティシモ・クリスト・デ・ラ・ベラ・クルス広場
[料]10ユーロ
[問] https://www.lascabezasdesanjuan.es/es/actualidad/eventos/XXXIV-Festival-Flamenco-de-La-Yerbabuena/
◇第58回ガスパチョ・アンダルース
7/5(土)22時
[出]〈c〉アウロラ・バルガス(伴奏〈g〉ミゲル・サラド)、ラファエル・デ・ウトレーラ(伴奏〈g〉ぺぺ・フェルナンデス)、マリ・ペーニャ(伴奏〈g〉アントニオ・モジャ)、〈g〉ガストール・デ・パコ、〈b〉フアナ・アマジャ(伴奏〈c〉エル・ガジ、イバン・カルピオ、マヌエル・タニェ、〈g〉ルベン・ロメロ)、フィン・デ・フィエスタ/ルイス・ペーニャほか
[場]セビージャ県モロン・デ・ラ・フロンテーラ サレシアノス学校
[問]
◇第31回サンブラ、フラメンコの夜
7/5(土)22時
[出]〈c〉ホセ・メルセ、アルカンヘル、フリアン・エストラーダ、ラファエル・オルドニェス、ミゲル・デ・テナ、ダビ・パロマール、レジェス・カラスコ
[場]コルドバ県ルテ レシント・デポルティボ
[問]
◇ミゲル・ポベーダ『ポエマ、カンテ・ホンド』
7/6(日)22時
[場]ウエルバ県レペ 私立サンタナ市長劇場
[問]https://www.tickentradas.com/eventos/miguel-poveda-teatro-alcalde-santana-2025/11(金)、12(土)20時『レシタル・デ・カンテ』
[場]マラガ ソーホー劇場
[問]https://www.tickentradas.com/eventos/miguel-poveda-teatro-alcalde-santana-2025
7/25(金)22時30分
[場]ウエルバ県マタラスカーニャ ドニャーナ・ミュージック・エクスペリエンス
[問]https://www.giglon.com/todos?idEvent=miguel-poveda--donana-music-experience
8/1(金)21時30分
[場]カディス ソトグランデ トロカデロ
[問]https://trocaderoflamencofestival.koobin.com/miguel-poveda?referer=YGdgYHBicHxzUXd5enV4dnF8bG15d3R3em1sbXBlbXtib29UZ3N/d2ZrcVQkJg%3D%3D
8/7(木)22時
[場]ジローナ県サン・ファリウ・デ・ギホルス ポルタ・フェラーダ
[問]https://www.portaferrada.cat/es/miguel-poveda-30741
8/21(木)、22(金)、23(土)22時『アビア・ミル・フェデリコス』
[場]グラナダ ヘネラリフェ劇場
[問]https://lorcaygranada.sacatuentrada.es/es/entradas/miguel-poveda-generalife
9/28(日)20時30分
[場]バジャドリード アウディトリオ・ミゲル・デリベス
[問]https://es.patronbase.com/_CCMiguelDelibes/Sections/Choose?prod_id=P357&perf_id=1
10/15(水)
[場]バルセロナ リセウ大劇場
[問] https://www.liceubarcelona.cat/
10/30(木)、31(金)21時
[場]セビージャ ラ・カルトゥハ・センテル
[問]https://cartujacenter.com/show/miguel-poveda-poema-del-cante-jondo/
◇第74回グラナダ国際音楽舞踊祭
~7/13※フラメンコ関連公演のみ表記
7/8(火)22時
[出]〈c〉アンヘレス、トレダーノ、〈g〉べニート・ベルナル、〈perc〉マヌ・マサエド、〈palmas, coro〉ベレン・ベガ、サラ・コレア
[場]グラナダ パラシオ・デ・ロス・コルドバ
7/10(木)22時30分
[出]〈b〉エバ・ジェルバブエナ、〈g〉パコ・ハラーナ、〈c〉セグンド・ファルコン、ミゲル・オルテガ、エル・トゥリ、エセキエル・モントージャ、ゲスト〈c〉マリナ・エレディア、エスペランサ・ガリード、ゲスト〈b〉マヌエル・リニャン
[料]30~50ユーロ
[場]グラナダ ヘネラリフェ劇場
[問]https://www.granadafestival.org
◇第11回パコ・デ・ルシア国際ギターの出会い
7/7(月)~13(日)ç
7/7(月)22時
[出]〈b〉ルシア“ラ・ピニョーナ”
7/9(水)22時
[出]「コンビテ」〈g〉ジョニ・ヒメネス、『ソレアド』〈b〉アントニオ・カナーレス
7/10(木)22時
[出]『インティモ』〈c〉マイテ・マルティン、『ラス・ウエジャス・デ・ディオス』〈g〉ホセ・カルロス・ゴメス
7/11(金)22時『フィエスタ・ポル・ブレリアス』
[出]〈c〉フアナ・ラ・デル・ピパ、レメディオス・レジェス、フアンホ・デ・オリージャ、ルイス・デ・マテオ、エンリケ・エル・サンボ、〈b〉フェルナンド・ヒメネス、ミゲル・アンヘル・エレディア、〈g〉フアン・ベンフメア、ビクトル・サンティアゴ、フリオ・ロメロ
7/12(土)22時
[出]〈c〉ピティンゴ
[場]カディス県アルヘシラス マリア・クリスティーナ公園
[問]https://www.facebook.com/eigpdl/?locale=es_LA
前売りhttps://tickentradas.com/lugar/parque-maria-cristina-algeciras
◇第4回べヘール・フラメンコ祭
7/10(木)22時
[出]『プレセンテ』〈b〉フアン・トマス・デ・ラ・モリア、『フルトス・デ・ミ・ボス』〈c〉アナベル・バレンシア
7/11(金)22時
[出]『レシタル・デュオ』〈c,g〉マリア・マリン、〈sax〉フアン・M・ヒメネス、『ドゥルセ・エスピナ』〈b〉クリスティーナ・ホール、サラ・オルガド
7/12(土)22時
[出]『フラメンコ・リブレ』〈b〉ぺぺ・トーレス、『エル・フエゴ・ロ・ジェボ・デントロ』〈c〉レラ・ソト
7/13(日)21時
[出]アルサ・イ・オレ
[場]カディス県べヘール・デ・ラ・フロンテーラ ムラジャ・デ・ラ・セグル
[問]https://vejerflamenco.com
◇サルスエラ劇場のフラメンコ
7/10(木)~20(日)19時30分(日曜のみ18時)『アファナドール』
[出]〈b〉スペイン国立バレエ団
10/23(木)~26(日)19時30分(日曜のみ18時)『ラ・アルヘンティーナ・エン・パリ』
[出]〈b〉アントニオ・ナハロ舞踊団、〈g〉ホセ・ルイス・モントン、〈チェロ〉セルヒオ・メネン
2026年
2/5(木)~8(日)19時30分(日曜のみ18時)『ムエルタ・デ・アモール』
[出]〈b〉マヌエル・リニャン、ホセ・マルドナード、アルベルト・セジェス、フアン・トマス・デ・ラ・モリア、ミゲル・エレディア、ホセ・アンヘル・カペル、ダビ・アセロ、アンヘル・レジェス、ゲスト〈c〉マラ・レイ
[場]マドリード サルスエラ劇場
[問]https://teatrodelazarzuela.mcu.es/
◇第56回レウニオン・デ・カンテ・ホンド
7/4(金)23時
[出]
[場]
7/12(土)22時
[出]〈c〉カルメン・リナーレス、ラ・ジジャ、ペドロ・エル・グラナイーノ、エンカルナ・アニージョ、〈g〉ラファエル・リケーニ、エドゥ・エスピン、サルバドール・グティエレス、パトロシニオ・イホ、ピトゥケテ、アントニオ・カリオン、〈b〉エバ・ジェルバブエナ
[場]セビージャ県ラ・プエブラ・デ・カサージャ アシエンダ・ラ・フエンロンギージャ
[問]https://www.pueblacazalla.org/
◇ティオ・ペペ・フェスティバル
7/18(金)22時15分『ソウレリア20年』
[出]〈c〉ピティンゴ
[場]ヘレス ボデガ・ラス・コパス(ティオ・ぺぺ)
[料]30~85ユーロ
[問]https://www.veraneaenlabodega.com/es/pitingo 前売り https://tickentradas.com/eventos/pitingo-meni-tio-pepe-festival-2025
ソレーラ・イ・コンパス
8/9(土)22時
[出]〈g〉アントニオ・レイ
8/11 (月)『テリトリオ・ヘレス』
[出]〈c〉フアナ・ラ・デル・ピパ、マヌエル・モンへ、エセキエル・ベニテス、ダビ・カルピオ、〈g〉アントニオ・イゲロ、マヌエル・バレンシア
8/14(木)22時
[出]〈g〉ジェライ・コルテス
8/15(金)22時
[出]〈c〉ランカピーノ・チーコ、〈g〉アントニオ・イゲロ、パコ・レオンほか
[場]ヘレス パティオ・トネレリア
[問]https://www.veraneaenlabodega.com/es/solera-y-compas
◇第50回トマーレス フラメンコ祭
7/19(土)22時
[出]〈〈c〉〉マリア・テレモート(伴奏〈g〉ノノ・ヘロ、〈perc〉パコ・ベガ)、イスラエル・フェルナンデス(伴奏〈g〉ディエゴ・デル・モラオ、〈perc〉アネ・カラスコ)、〈b〉マヌエラ・カラスコ(伴奏〈c〉エンリケ・エル・エストレメーニョ、〈g〉ぺどろ・シエラ、〈perc〉ホセ・カラスコ)、フィン・デ・フィエスタ/〈g〉エル・ペルラ、〈c〉マラ・レイ、ペチュギータ、ミゲル・アンヘル・エレディア、サマラ・カラスコ、コラル・デ・ロス・レジェス
[場]セビージャ県トマーレス ハルディネス・デル・コンデ
[問]前売りwww.giglon.com
◇第12回カルタヘーナ・ホンド
7/19(土)21時
[出]〈c〉パコ・デル・ポソ、〈g〉ヘロニモ・マジャ
9/20(土)21時
[出]〈c〉ミリアム・カンテロ、カイータ、 〈g〉ロドリゴ・フェルナンデス
10/25(土)21時
[出]〈b〉アルフォンソ・ロサ
11/16(土)21時
[出]〈g〉ジョニ・ヒメネス
11/29(土)21時
[出]〈c〉アントニオ・レジェス、〈g〉ノノ・レジェス
12/21『サンボンバ・フラメンカ』
[場]ムルシア カルタヘーナ レストラン・マレ・ノストルム
◇ビエルソ アル・トーケ・フェスティバル
7/23(水)
21時30分[出]〈g〉カルロス・デ・ハコバ、〈c〉アルカンヘル
22時15分[出]〈c〉アルバ・モリーナ
[場]ビエルソ ファブリカ・デ・ルス屋外エネルギー博物館
7/24(木)
21時30分[出]〈c〉アンヘレス・トレダーノ
23時[出]〈c〉カルメン・リナーレス
0時30分[出]djフレイケッツ
[場]ビエルソ ラ・テルミカ・クルトゥラル サラ・トゥルビナス
7/25(金)
21時30分[出]〈b〉パストーラ・ガルバン
23時[出]〈c〉アルヘンティーナ
0時30分[出]djクーロ・ベラスケス・ガステル
[場]ビエルソ ラ・テルミカ・クルトゥラル サラ・トゥルビナス
7/26(土)
21時30分[出]〈b〉アルバ・エレディア
23時[出]〈g〉トマティート
0時30分[出] dj A ブエラプルマ
[場]ビエルソ ラ・テルミカ・クルトゥラル サラ・トゥルビナス
[問] https://latermicacultural.es/
◇ビエルネス・フラメンコス
7/25(金)21時『ミサ・フラメンカ・デ・サンティアゴ』
[出]〈c〉フェリパ・デル・モレーノ、マヌエラ・デ・ペリキン、ヘマ・カラスコ、マヌエラ・フェルナンデス、ドローレス・デ・ペリ禁、マヌエル・デ・カンタローテ、〈g〉マヌエル・ヘロ、ルイス・デ・ペリキン、〈piano〉マヌエル・カサード〈perc〉フアン・ディエゴ・バレンシアjr
[場]ヘレス サンティアゴ広場
8/1(金)21時30分
[出]〈c〉マヌエル・マレーナ、ホセ・エル・ベレンヘーノ、タマラ・タニェ、〈g〉アントニオ・マレーナ・イホ、フアン・カンパージョ、〈b〉サライ・ガルシア、伴奏〈c〉カルメン・グリロ、エル・キニ、〈g〉フェルナンド・デル・モラオ
8/8(金)21時30分
[出]〈c〉フェリパ・デル・モレーノ、アブラアム・エル・サンボ、〈g〉ホセリート・ガルベス、〈palmas〉ハビ・ペーニャ、〈b〉フェルナンド・ヒメネス、伴奏〈c〉エンリケ・レマチェ、マヌエル・モネオ、〈g〉フェルナンド・デル・モラオ
『フィン・デ・フィエスタ・ポル・サンティアゴ』〈b〉ティア・ジョジャ、ティア・クリータ、メルシ・デ・チチャロ、ルイサ・ガリード
8/15(金)21時30分
[出]〈c〉ルイス・モネオ、〈g〉フアン・マヌエル・モネオ、〈palmas〉アリ・デ・トタ、ハビエル・ペーニャ、〈b〉ヘマ・モネオ、伴奏〈c〉フアン・デ・マリア、マヌエル・デ・ラ・ニナ、マヌエル・タニェ、〈g〉ヘスス・アガラード“エル・グアルディア”
[場]ヘレス サント・ドミンゴ修道院
[料]15ユーロ、当日は20ユーロ
[問] https://flamencodejerez.org/verano-flamenco-2025/
前売り https://www.tickentradas.com/fest/viernes-flamenco-2025
◇第64回カンテ・デ・ラス・ミーナス国際フェスティバル
7/30(水)~8/9(土)
7/30(金)
[出]ラ・ウニオンのアルティスタたち
7/31(土)
[出]開会宣言〈c〉へスス・コルバチョ、〈g〉ジョニ・ヒメネス、〈b〉萩原淳子
8/1(金)
[出]〈g〉アントニオ・レイ
8/2(土)『ブエラ』
[出]〈b〉サラ・バラス舞踊団
8/3(日)
[出]〈b〉ヘスス・カルモナ
8/4(月)
[出]〈c〉マイテ・マルティン、エセキエル・ベニテス
8/5(火)『ティエラ・ベンディタ』
[出]〈b〉アンダルシア舞踊団
8/6(水)、7(木)、8(金)
コンクール準決勝
8/9(土)
コンクール決勝
[場]ムルシア州ラ・ウニオン 旧公設市場など
[出]2024年コンクール優勝者など
[問]https://festivalcantedelasminas.org/
◇ロルカとグラナダ
8/1(金)~16(土)22時(初日のみ22時30分) ※日月休演『ジャマメ・ロルカ』
[出]〈b〉マヌエル・リニャン、ゲスト〈b〉ホセ・マルドナード、ラケル・エレディア“レポンパ”、特別協力 〈c〉クーロ・アルバイシン、ファレーテ(1,7, 14, 15)、イレネ・モラーレス、イレネ・ルエダ、スサナ・サンチェス、ロシオ・モントジャ、クリスティナ・ソレル、クリスティナ、ノエリア・カルボ、アナベル・モレノ、〈g〉ホセ・フェルミン、〈c〉アントニオ・カンポス、マリアン・フェルナンデス、フィタ・エレディア、〈perc〉チェジェネ
8/21(木)、22(金)、23(土)22時『アビア・ミル・フェデリコス』
[出]〈c〉ミゲル・ポベーダ
8/28(木)22時『カンタオーラス』
[出]〈c〉アウロラ・バルガス、ローレ・モントージャ、レラ・ソト
8/29(金)22時
[出]〈c〉エル・ペレ、〈b〉ファルキート、〈g〉ディエゴ・デル・モラオ
8/30(土)22時
[出]〈c〉ホセ・メルセ
[場]グラナダ アルハンブラ ヘネラリフェ野外劇場
[問]前売り https://lorcaygranada.sacatuentrada.es/es
◇フィエスタ・デ・ラ・ブレリア
8/19(火)
20時無料ブレリアクラス、子供の遊びなど
21時[出]〈c〉エバ・デ・クリスト、〈g〉サンティアゴ・モレーノ、〈palmas〉ホセ、ペーニャ
21時30分ヘレスのブレリアのフィエスタ
[場]ヘレス ベレン広場
[料]無料
8/20(水)21時30分
[出]〈c〉ダビ・ラゴス、メルチョーラ・オルテガ、アグヘータス・チーコ、〈g〉アルフレド・ラゴス、ドミンゴ・ルビチ、〈palmas〉ハビエル・ペーニャ、フアン・ディエゴ・バレンシア
[場]ヘレス サンティアゴ広場
[料]無料
8/21(木)21時30分
[出]〈c〉フェルナンド・ソト、マラ・レイ、コラル・デ・ロス・レジェス、〈g〉ラウル・ベルナル
8/22(金)21時30分
[出]〈c〉エルー・デ・ヘレス、マヌエル・モネオ“バルージョ”、マヌエル・デ・ラ・フラグア
[場]ヘレス サント・ドミンゴ修道院
[料]前売り15ユーロ、当日20ユーロ
8/23(土)21時30分
[出]〈c〉カプージョ・デ・ヘレス、伴奏〈g〉ラモン・トルヒージョ、〈palmas〉エル・トリパ、ホセ・ルビチ、ミゲル・フローレス、〈c〉ドローレス・アグヘータ、伴奏〈g〉ドミンゴ・ルビチ、〈c〉ディエゴ・カラスコ、グループ〈〈c〉〉マロコ・ソト、ホセレテ・デ・ムショヒタノ、カルメン・アマジャ、サマラ・アマジャ、ラ・フンケラ、ラファエル・ソルデラ、フェルナンド・デ・ラ・モレナ・イホ、〈perc〉アネ・カラスコ、グループ・ポル・ブレリアス〈c〉アントニオ・マレーナ、0フアン・デ・マリア、エル・キニ、サイラ・マレーナ、〈g〉アントニオ・マレーナ・イホ、フェルナンド・デル・モラオ、〈b〉ロシオ・マリン、ゲスト〈b〉マリア・デル・マル・モレノ
[場]ヘレス ボデガ・ゴンサレス・ビアス パティオ・デ・ラ・トネリア
[料]25、30ユーロ
[問]https://flamencodejerez.org/verano-flamenco-2025/
前売り https://www.tickentradas.com/eventos/fiesta-de-la-buleria-bodega-gonzalez-byass-jerez-2025
◇フラメンコ・オン・ファイア
8/22(金)~31(日)
8/22(金)19時45分
[出]〈g〉フアン・レケナ
[場]ビアナ 市役所バルコニー
8/22(金)21時『ミ・カミノ』
[出]〈c〉ホセ・バレンシア、〈g〉フアン・レケナ
[場]ビアナ ルイナ・デ・サン・ペドロ
8/23(土)19時45分
[出]〈c〉ロレナ・ヒメネス、〈g〉ブルノ・ヒメネス
[場]トゥデラ 市役所バルコニー
8/23(土)21時30分『デ・トリアーナ・アル・ムンド』
[出]〈c〉エスペランサ・フェルナンデス
[場]トゥデラ ガスタンビデ劇場
8/26(火)20時『ギターラ・コラル』
[出]〈g〉ジェライ・コルテス
[場]パンプローナ ガジャレ劇場
8/26(火)22時
[出]〈g〉ミゲル・バルガス
[場]パンプローナ バルコン・パラシオ・デ・ナバラ
8/27(水)18時30分
[出]〈g〉ミゲル・バルガス、フアン・バルガス
[場]パンプローナ シビボクス・コンデスタブレ
8/27(水)19時45分
[出]〈c〉アグヘタス・チコ、〈g〉ドミンゴ・ルビチ
[場]パンプローナ パラシオ・デ・エスプレタ
8/27(水)20時30分『アルサプアIII』
[出]〈g〉マノロ・フランコ、ヘラルド・ヌニェス、ラファエル・リケーニ、ホセ・アントニオ・ロドリゲス、ゲスト〈c〉モンセ・コルテス、〈b〉0アントニオ・カナーレス、特別協力〈g〉ぺぺ・アビチュエラ
[場]パンプローナ バルアルテ
8/27(水)22時45分
[出]〈c〉ドゥケンデ、〈g〉フリオ・ロメロ
[場]パンプローナ オテル・トレス・レジェス
8/28(木)12時
[出]〈c〉ドゥケンデ、〈g〉フリオ・ロメロ
[場]パンプローナ 市役所バルコニー
8/28(木)12時45分
[出]〈c〉アグヘタス・チーコ
[場]パンプローナ オテル・ペルラのバルコニー
8/28(木)18時30分
[出]〈g〉ホセ・アントニオ・ロドリゲス
[場]パンプローナ シビボクス・コンデスタブレ
8/28(木)19時45分
[出]〈c〉イスマエル・デ・ロサ、〈g〉ホセ・デル・トマテ
[場]パンプローナ パラシオ・デ・エスペレタ
8/28(木)20時
[出]ケラルト・ラオス
[場]パンプローナ サラ・セントラル
8/28(木)21時30分『ロマンセ・ソナンブロ』
[出]〈b〉アントニオ・ナハロ舞踊団
[場]パンプローナ バルアルテ
8/28(木)23時15分『クエバ・デ・ロシオ』
[出]〈b〉アルバ・エレディア
[場]パンプローナ オテル・トレス・レジェス
8/29(金)12時
[出]〈c〉マカニータ、〈g〉マヌエル・バレンシア
[場]パンプローナ 市役所バルコニー
8/29(金)12時45分
[出]〈c〉キキ・コルティニャス、〈g〉 クリストバル・サンティアゴ
[場]パンプローナ オテル・ペルラのバルコニー
8/29(金)18時30分
[出]〈g〉ダニエル・カサレス
[場]パンプローナ シビボクス・コンデスタブレ
8/29(金)19時45分
[出]〈c〉マヌエル・デ・ラ・トマサ、〈g〉ダビ・デ・アラアル
[場]パンプローナ パラシオ・デ・エスプレタ
8/29(金)21時30分
[出]ロス・プラネタス
[場]パンプローナ バルアルテ
8/29(金)23時15分
[出]〈c〉ラ・マカニータ
[場]パンプローナ オテル・トレス・レジェス
8/30(土)12時
[出]〈g〉トマティート
[場]パンプローナ 市役所バルコニー
8/30(土)12時45分
[出]〈c〉アントニオ・エル・トゥリー、〈g〉 マルコス・デ・シルビア
[場]パンプローナ オテル・ペルラのバルコニー
8/29(金)18時30分
[出]〈g〉ダビ・セレドゥエラ
[場]パンプローナ シビボクス・コンデスタブレ
8/29(金)19時45分
[出]〈c〉エスメラルダ・ランカピーノ、〈g〉ノノ・レジェス
[場]パンプローナ パラシオ・デ・エスプレタ
8/30(土)21時30分『レセテアンド』
[出]〈c〉レラ・ソト、アンヘレス・トレダノ、マリア・テレモート
[場]パンプローナ バルアルテ
8/30(土)23時15分
[出]〈b〉ベロ・ラ・インディア
[場]パンプローナ オテル・トレス・レジェス
8/31(金)12時
[出]〈c〉フェルナンド・カネラ、〈g〉アルフレド・ラゴス
[場]パンプローナ 市役所バルコニー
8/31(金)12時45分
[出]〈c〉ヘスス・カスティージャ、〈g〉ニーニョ・マヌエル
[場]パンプローナ オテル・ペルラのバルコニー
8/29(金)18時30分
[出]〈g〉アルフレド・ラゴス
[場]パンプローナ シビボクス・コンデスタブレ
8/29(金)19時45分
[出]〈c〉ホセ・カネラ、〈g〉ノノ・レジェス
[場]パンプローナ パラシオ・デ・エスプレタ
8/31(日)20時
[出]〈c〉ロシオ・マルケスとブロンキオ
[場]パンプローナ サラ・セントラル
8/31(日)20時30分『ウン・パセオ』
[出]〈g〉トマティート
[場]パンプローナ バルアルテ
8/31(日)22時45分『ア・カネラ・デ・サン・ロケ』
[出]〈c〉ホセ・カネラ、フェルナンド・カネラ、〈b〉ノエリア・サバレア、〈g〉ノノ・レジェス
[場]パンプローナ オテル・トレス・レジェス
[問]https://www.flamencoonfire.org
◇アントニオ・ナハロ舞踊団
8/28(木)21時30分『ロマンセ・ソナンブロ』
[場]パンプローナ バルアルテ
9/13(土)20時
[場]サラマンカ
10/11(土)20時『ロマンセ・ソナンブロ』
[場]ムルシア アウディトリオ・ビクトル・ビジェガス
[問]https://www.auditoriomurcia.org/auditorio
10/23(木)20時、24(金)19時30分、25(土)19時30分、26(日)19時30分『ラ・アルヘンティナ・エン、パリ』
[場]マドリード サルスエラ劇場
[問]https://teatrodelazarzuela.mcu.es/es/
11/14『ケレンシア』
[場]バレンシア パラウ・デ・ラス・アルツ
[問] https://www.lesarts.com/es/
11/29(土)20時『ロマンセ・ソナンブロ』
[場]クエンカ アウディトリオ・ホセ・ルイス・ペラレス
[問]https://www.auditoriodecuenca.es
2026年
2/14(土)20時『ロマンセ・ソナンブロ』
[場]サラマンカ CAEM
[問] https://culturasalamanca.sacatuentrada.es/es
3/7(土)20時『ロマンセ・ソナンブロ』
[場]ゲチョ ムシケバリ
[問] https://getxo-kultura.eus/es/muxikebarri/
問]https://antonionajarro.com/agenda/
◇第64回アントニオ・マイレーナ カンテ・ホンド祭
8/29(金)22時『ヘレス・エン・エスタド・プーロ』
[出]ルイス・デ・ペリキン〈c〉ホセレテ・デ・ムショヒタノ、フンケリタ、マヌエル・デ・カンタロテ。ドロレス・デ・ペリキン、ヘマ・カラスコ、ファニア・サルサナ、マヌエラ・カラスコ、マヌエラ・フェルナンデス、サマラ・カラスコ、マヌエラ・デ・ペリキンほか
[場]セビージャ県マイレーナ・デル・アルコール アウディトリオ・ムニシパル・マヌエル・マイレーナ
9/1(月)21時 講演『フランシスコ・モレノ・ガルバン。フラメンコにおける伝統の再生』
[出]フアン・ディエゴ・マルティン・カベサ
22時30分[出]〈c〉アナ・マリア・ラミレス“ラ・ジジャ”、〈g〉 ニーニョ・マルティン
[場]セビージャ県マイレーナ・デル・アルコール カサ・パラシオ・ロス・ドゥケス・デ・アルコス
9/2(火)『ジェルバブエナ』
[出]〈b〉エバ・ジェルバブエナ
[場]セビージャ県マイレーナ・デル・アルコール 市立カリスト・サンチェス劇場
9/3(水)
9/4(木)21時『デ・ヘレス・ア・マイレーナ』
トーク[出]マヌエル・クラオ、ナノ・デ・ヘレス
22時30分
[出]〈c〉ペドロ・モントジャ“チャンキタ”、〈g〉ルベン・マルティネス
[場]セビージャ県マイレーナ・デル・アルコール カサ・パラシオ・ロス・ドゥケス・デ・アルコス
9/5(金)22時
第53回アントニオ・マイレーナ・カンテ・ホンド・コンクール
[場]セビージャ県マイレーナ・デル・アルコール アウディトリオ・ムニシパル・マヌエル・マイレーナ
9/6(土)
[出]〈c〉マリア・テレモート、ホセ・カネラ、ビルヒニア・ガメス、マヌエル・カストゥロ、〈g〉ノノ・ヘロ、アントニオ・イゲロ、アンドレス・カンシノ、マヌエル・エレラ、〈b〉ルイサ・パリシオ(〈c〉マヌエル・デ・ラ・ニナ、マヌエル・デ・ヒネス、ミゲル・アンヘル・エレディア、〈g〉ヘスス・ロドリゲス
[場]セビージャ県マイレーナ・デル・アルコール アウディトリオ・ムニシパル・マヌエル・マイレーナ
[問]https://www.mairenadelalcor.es/es/flamenco/
◇アントニオ・ガデス舞踊団『カルメン』
9/6(土)20時7(日)19時『カルメン』
[場]セビージャ マエストランサ劇場
[出]〈b〉アントニオ・ガデス舞踊団
[問]https://antoniogades.com/tour/
◇マエストランサ劇場のフラメンコ公演
9/6(土)20時、7(日)19時『カルメン』
[出]〈b〉アントニオ・ガデス舞踊団
10/19(日)19時「デバホ・デ・ロス・ピエス』
[出]〈b〉エドゥアルド・ゲレーロ
11/1(土)20時『ネルハ』
[出]〈g〉ラファエル・リケーニ。マヌエル・デ・ラ・ルス、サルバドール・グティエレス、ゲスト〈c〉イスラエル・フェルナンデス、ゲスト〈b〉マリア・モレーノ
11/8(土)20時『デ・タル・パロ』
[出]〈piano〉ドランテス、〈b〉ファルキート、カリメ・アマジャ〈g〉ホセ・デル・トマテ、〈c〉レラ・ソト、イスマエル・デ・ラ・ロサ
2026年
2/13(木)20時
[出]〈g〉ビセンテ・アミーゴ
5/24(日)19時『ウモ』
[出]〈b〉ラファエラ・カラスコ
[場]セビージャ マエストランサ劇場
[問]https://www.teatrodelamaestranza.es
◇スペイン国立バレエ団 王立劇場公演 ホセ・グラネーロ振付『レジェンダ』『ボレロ』『ソロス』(16日、18日21時ミゲル・アンヘル・コルバチョ振付『セグンダ・ピエル』、17日、19日エドゥアルド・マルティネス振付『アリエイロ』、18日19時マルコ・フローレス振付『エン・アルグン・ルガル』)、『メデア』
10/16(木)~19(日)19時30分、土曜17時、21時、日曜18時
[出]〈b〉スペイン国立バレエ団
[場]マドリード 王立劇場
[問]https://www.teatroreal.es
◇第4回メリダ・フラメンコ祭
10/18(土)21時『ロス・マグニフィコス』
[出]〈c〉サンドラ・カラスコ、〈b〉ラ・タレゴナ、〈g〉ダビ・デ・アラアル
10/25(土)21時『ベンタ・デ・バルガス』
[出]〈b〉アントニオ・カナーレス、マカレーナ・ラミレス、カルロス・カルボネル、〈c〉ほかアントニオ・リサナ
11/1(土)21じ
[出]〈fl〉フアン・パリージャ、〈violin〉ベルナルド・パリージャ、ゲスト〈c〉トマシート
11/7(金)21時『マノ・ア・マノ』
[出]〈c〉アントニオ・レジェス、ペドロ・グラナイーノ
11/8(土)21時
[出]〈c〉ヘスス・メンデス
[場]メリダ マリア・ルイサ劇場
[問]
2026年
◇セントラル劇場のフラメンコ
1/31(土)20時30分「アイバル/ラビア』
[出]〈b〉バネサ・アイバル、〈c〉ヘマ・カバジェーロ
4/10(金)、11(土)20時30分『カレンタミエント』
[出]〈b〉ロシオ・モリーナ、〈c〉アナ・ポランコ、アナ・サラサール、マリア・デル・タンゴ、ガラ・エルナンデス、〈コンパス〉オルーコ
[場]セビージャ セントラル劇場
[料]25ユーロ
[問]
https://www.juntadeandalucia.es/cultura/teatros/teatro-central/
◇第30回ヘレスのフェスティバル
2/20(金)~3/7(土)
[場]ヘレス
[問]https://www.festivaldejerez.es
イベント
◇『アマルガマ』トーク
9/10(水)20時『トレス・ミラーダス・トラス・ラ・カマラ・イ・パペル』
[出]作家フェルナンド岩崎、写真家ぺぺ・ラマルカ、レメディオス・マルバレス
9/17(水)20時『エンクエントロ・コン・マヌエラ・カラスコ・イ・ス・レガタリア・マヌエラ・アマドール』
[出]批評家マヌエル・マルティン・マルティン、〈b〉マヌエラ・カラスコ、マヌエラ・カラスコ・イハ
9/24(水)20時『レングアヘス・デ・ラ・ダンサ・フラメンカ』
[出]記者レオ・サルディニャ、〈b〉メルチェ・エスメラルダ、レオノル・レアル
10/8(水)20時『テアトロス・イ・タブラオス』
[出]記者オルガ・バエサ、〈b〉ブランカ・デル・レイ、パトリシア・ゲレロ
10/22(水)20時
[出]ABCセビージャ主筆アルベルト・ガルシア・レジェス、〈g〉ラファエル・リケニ、アレハンドロ・ウルタド
11/19(水)20時『ラ・アラメダ』
[出]ビエナル監督ルイス・イバラ、〈c〉ホセ・デ・ラ・トマサ、マヌエル・デ・ラ・トマサ、〈b〉アンドレス・マリン
11/20(木)20時『デ・ボス、ウン・クエルポ』
[出]〈b〉レオノール・レアル
[場]セビージャ レアル・ファブリカ・デ・アルティジェリア
[料]無料
[問]https://www.labienal.com/programacion-ciclo-amalgama
クルシージョ
◇コルドバ・ギター祭
7/1(火)、2(水)
[教]〈g〉チクエロ
[内容]中上級 伴奏のフラメンコギター
[場]コルドバ ラファエル・オロスコ高等音楽院
7/3(木)~5(土)
[教]〈g〉ダニ・デ・モロン
[内容]中上級 古典的な構成のリズムとハーモニーの革新
[場]コルドバ ラファエル・オロスコ高等音楽院
7/4(金)~6(日)
[教]〈b〉オルガ・ペリセ
[内容]マルカへ、センティード・コルポラル
[場]コルドバ アセルキア劇場
7/7(月)10時
[教]〈g〉アントニア、ヒメネス
[内容]フラメンコ、地中海アラブ音楽とジャズとのフュージョン
[場]コルドバ カサ・アラベ
7/7(月)20時
[教]アンヘレス・クルサド
[内容]講演「フラメンコ女性ギタリスト、過去と現在」
7/8(火)、9(水)
[教]〈ベース〉カルラス・ベナベン
[内容] フラメンコのベース
[場]コルドバ アセルキア劇場
7/10(木)10時
[教]〈g〉ヘスス・ゲレロ
[内容]カンテ伴奏のテクニック
[場]コルドバ ゴンゴラ劇場
[問]https://teatrocordoba.es
スペイン以外での公演
フランス
◇第34回モン・ド・マルサン国際フラメンコ祭
7/1(火)19時『バイレ・デ・ベスティアス』
[出]〈b〉ヘスス・カルモナ
[場]フランス モン・ド・マルサン ル・ポール
7/1(火)22時
[出]〈c〉イスラエル・フェルナンデス、〈g〉アントニオ・エル・レロヘロ
[場]フランス モン・ド・マルサン モリエール劇場
7/2(水)19時『ジェルバグエナ(オスクロ・ブリジャンテ)』
[出]〈b〉エバ・ジェルバブエナ
[場]フランス モン・ド・マルサン ル・ポール
7/2(水)22時
[出]〈c〉マリナ・エレディア
[場]フランス モン・ド・マルサン モリエール劇場
7/3(木)19時『ラ・コンフルエンシア』
[出]〈b〉エステベス&パーニョス&カンパニー
[場]フランス モン・ド・マルサン ル・ポール
7/3(木)22時『クリソル』
[出]〈g〉ニーニョ・ホセーレ
[場]フランス モン・ド・マルサン モリエール劇場
7/4(金)19時『シエンプレ・マヌエラ』
[出]〈b〉マヌエラ・カラスコ
[場]フランス モン・ド・マルサン ル・ポール
7/4(金)22時『エストゥディオ・ソブレ・ロス・カンテス・デ・レブリハ』
[出]〈c〉ホセ・バレンシア
[場]フランス モン・ド・マルサン モリエール劇場
7/4(金)23時30分『マタンセラ』
[出]〈c〉ロサリオ・ラ・トレメンディータ
[場]フランス モン・ド・マルサン カフェ・ミュージック
7/5(土)18時『キエロ・カンタルテ』
[出]〈c〉へスス・メンデス
[場]フランス モン・ド・マルサン モリエール劇場
7/4(金)23時『フラメンコDJの夜』
[出]クーロ・ベラスケス・ガステルほか
[場]フランス モン・ド・マルサン カフェ・ミュージック
[問]https://festivalarteflamenco.fr